おととい、パンの作り方を子供達に見せていたんですけれど、
生地をこねているときにいつまでも溶けないバターの小さな塊があったんですね。
息子が、バターってにんにくみたいだね、にんにくなの?バターって?
とまたアホなことをいいだしたので、
もぉーっなんていいながら生地から塊を取り出したら、
ぉおっと、ホントににんにくでした!
いやー、バターってにんにくだったんですねぇ。
でもいったいなんでこんなことになったのだろうか。。。
私の季節性欝もかなり深刻なのかな、あは。春はもう少しだよ!
★★★★★★★
それはさておき、今日の話題。
北米にいると、色々な気になる調味料を目にしますよね。でも勇気がなくて試せない。
そんな人にご紹介するのはこれ!
Goya Sazon Culantro y Achiote

このスパイス、もともとは娘が南米系のご家庭にお邪魔したときに
いただいたスパニッシュチャーハンがとても美味しかったということで、
カイエナちゃんのママに聞きました。
私:あのチャーハンすごく美味しかったって!一体どんな調味料を使ったの?
ママ:えーっと、美味しいのは私の腕がいいからじゃないかしら。
などとのたまい、なかなか教えてくれなかったのですが、
ようやく口を割らせることに成功したという経緯があります。
いつもの味は飽きちゃったな、というとき、
お料理を手軽にメキシカン風味にしたかったら、
この調味料、お勧めです!
ただこれ、問題点は大量のMSGと着色料が。。。。
気になりますよね。
であらば、
自分で作りましょう!簡単だから!
簡単に南米味!Goya Sazon Culantro y Achiote風スパイス
材料 1~2回調理分
クミン(Cumin) 小さじ1
ガーリックパウダー(Garlic Powder)小さじ1/2
パプリカパウダー(Paprika Powder) 小さじ1
コリアンダーパウダー(Coriander Seed Ground)少々
塩 (Salt) 小さじ1
砂糖(Sugar) 少々
上記材料をぜーんぶ混ぜ合わせて完成!
手作りスパイスのほうは、角のないまーるいお味になっています◎
で、せっかくなのでこれを使ったレシピも紹介しておきます。
南米風チキンピカタ
材料 4人分
鶏胸肉 500g *ベジタリアンの方はエリンギで!
粉チーズ(パルメザンチーズ)大匙1-2
手作り南米風スパイス又はSAZON GOYA CON CULANTRO Y 小さじ1.5位
卵 2個
コリアンダー(お好きなひとは)お好みで
作り方
1.まず鶏胸肉を5%のブライン液に半日以上つけておいてください!
→こちらを参考に!100%成功!鶏胸肉をしっとりジューシーに美味しくいただく方法
2.鶏肉を食べやすい大きさに切りましょう。そのとき、繊維に対して斜め方向に包丁を入れてください。
私はチキンフィンガーみたいに細長く切るのが好きです。
3.つけておいた鶏肉は塩味がうっすらついていますので、調味料は若干薄めにしてください。
手作り南米風スパイスかSAZON GOYA CON CULANTRO Y ACHIOTEを鶏肉にすり込みます。
4.卵をよく溶いたものに、粉チーズを入れてよくまぜておいてください。
5.鶏肉に3を絡めます。熱したフライパンに油をひき、中火で鶏肉を両面焼いてください。
6.パクチーを添えてどうぞ!黒胡椒もお好みでふりかけると美味しいですよ!
*エリンギの場合は、卵液にスパイスと粉チーズを混ぜてしまいましょう。


フライパンで焼いた鶏肉にゆでたブロッコリーを加え一緒にささっと炒めあわせ
最後にまた南米風スパイスで味を調整、パクチーを散らせば
食べ応えのある一品にもなります。

↓ここをクリックして応援してもらえると嬉しいです。ブログ村というものにつながり、私のブログを読んでもらえる機会が増えます。

↓それから、はてなブックマークをいれる試みをしています。こちらも押してくださると記事をより多くの人に読んでもらえるらしいです。よろしくお願いします。

これ、すっごく美味しそう〜!エリンギで試してみたいな〜♪ スパイス、混ぜて多めに作っておくと便利そう。市販のはココにはないからこうして自分で作れるレシピを教えてもらえると嬉しいでーす。ありがとう!
papricaさん エリンギは歯ごたえがあって美味しいよ~!ぜひぜひっ。このスパイスは結構色々応用がきくから、ほんと大目に作っておいてストックしておいてもよいね☆