友人がダイエットをしているんですが、
最近そのお手伝いをしています♪
ただ痩せるためのダイエットではなく、
筋力をつけてメリハリのある身体を目指すプログラムなんですね。
毎日ズンバを30分、筋トレを45分ほど、
私も一緒に踊り、盛り上げ、腕立てでつぶれながらがんばれーと応援します。
(わたしもがんばれ~)
もちろん強い意志があってこそなのでしょうが、
一緒に続ける友人がいると、
ダイエットの苦しさも軽減されるような気がします。
実は、このワークアウトのほかに、
ダイエットメニューも一日5食、
プログラムの中に組み込まれていて、
作るのがなかなか大変だということで、
その料理の部分をお手伝いさせてもらっています。
お食事はまた追々書いていこうとおもいますが、
今日は、ちょっとなにこれ美味しすぎるでしょ!!と
自分用にも何回も作っているデザートをご紹介します。
レシピはそのプログラムのものを参考にしていますが、
自分用に少し変えました。
でも最初に断っておきますね。
ものすごく美味しいです。危険なほどです。
ダイエットには不向きなのでは?と薄々感じています。
なので、作り終わった後の体重の増加に関しては、
自己責任でお願いします(また!!)。ふふふふ。
******************************************************
デーツ&ナッツのマクロビトリュフ♡オレンジ風味
オレンジとデーツとカカオが組み合わさると、
まるでお酒が入っているかのような芳醇な香りとコクが出ます。
ダイエット中でもそうでない方も至福のティータイムをお楽しみください。
材料 15個分(1カップは250ccの北米サイズです)
自然乾燥のアーモンド 3/4 カップ強
自然乾燥のくるみ 1/2カップ強
ローカカオ(raw cacao) 大匙3~4
種をとったデーツ 18粒
オレンジ 1個
細かく削ったココナッツ(shredded coconut)
作り方
- 〔準備〕オレンジの汁を絞り、その中にデーツを漬けてふやかして置きます。一時間ほど放置するとやわらかくなって後で攪拌しやすいです。
- フードプロセッサーの中にアーモンド、クルミ、カカオをいれ、お好みの大きさになるまで砕きます。
カカオはこれを使っています。
筋肉増強のダイエットをしている友人はここにプロテインパウダー大匙2を加えますが、それはお好みで♡
- そこにデーツを入れて攪拌します。
- デーツを漬けておいたオレンジジュースを少しずつ加えて攪拌し、ちょうどよいかたさにします。軟らかめの食感ですが、軟らかすぎると丸められないので、うまくかたさを調整してください。
- 15等分して丸めていきます。バットにココナッツを広げておき、その上にスプーンですくって少し形を丸くしたトリュフを置いてまぶしながら形を整えます。
- そのまま冷凍庫に入れて数時間冷やして出来上がり。保存も冷凍庫で!冷えたトリュフが美味しいので、解凍の必要はありません。冷凍庫からだしたらすぐに食べられます。
一日3個を目安にするといいでしょう。いいですか、自分との戦いです。
私は完全に負けましたが。
ブログ村というものに参加しています。下のボタンを押してもらえるとランキングがあがり、多くの人に読んでもらえるようになるので私が喜びます。